2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バンド名の由来

私達のバンドの名は、「ペス・デ・トゥンバ(墓の魚)」と申します。 「ペス・デ・トゥンバ」とは、スペイン語で「墓の魚」という意味です。 あれ? そういえば、なぜ、私達のバンド名は「墓の魚」なのでしょう? 実はこれには、ちゃんと理由があるのです〜。 …

坊主とは?

詩に「坊主」って単語を使う時は、迷います。 坊主って、仏教の僧のイメージじゃないですか。 そして、実際、それを指している言葉なんですけれど、 古典西洋文学の和訳、 または古いクラシックの歌詞の和訳などでは、 神父の事も「坊主」と表現する事がある…

コンメディア・デッラルテと墓の魚

コンメディア・デッラルテって、知ってますか? 十六世紀イタリアで盛んだった道化芝居の一種です。 このコンメディア・デッラルテ、 どんな劇でも、登場するのは、毎回、同じキャラクター(道化師)達で、 個性豊かな道化師達が、即興的な演劇を繰り広げると…

4月ライブ決まりました♪

2012年4月1日(日)の夜、吉祥寺のイタリアレストランの地下ホールで、私達「ペス・デ・トゥンバ(墓の魚)」のライブが決定いたしました♪ 今回はなんとチェンバロが登場します♪ 「シャンソン・フュネライユ(葬送の歌)」の独特な編曲と、 フランス風なボーカル、…

絵の中の小道具

毒薬調合は、「埋葬画」の魔女のイラストの中でも、描いていて楽しいテーマの一つです。 演劇に小道具があるように、 絵の中にも小道具ってありますよね。 例えば、そもそも昔から、絵画の中で、魔女の机の上に描かれてるものなんて、ある程度、決まっている…

なぜ、埋葬画なのか

私は、様々な魔女を描いてきた自分のイラストを「埋葬画」と呼んでいます。 「埋葬画」という名前になった理由はいろいろですが、 「死」を描くことで、「生」を表現するような作品が多いから、というのが一番の理由でしょうかね。 また、音楽でもそうなので…

ゾンビ

ゾンビ映画、好きです。 怖いから好き・・・という方もおりますが、私はそうじゃなくて、ロマンがあるからです。 死体が生き返る・・・ だけれど、それは生前の面影を残しながらも、全く、違うモノになり果てた禁忌のものなのです。 この世では、失ったもの…