有毒観葉植物2

先日の記事の続き。
思い出したものがあったので追加します。
有毒植物なんて、上げればキリが無いけれど、流通している観葉植物だけで言うのなら、
ある程度までは把握できるかも!?
(でも、観葉植物の定義なんて、曖昧ですよね(汗))







////////////////弱い毒/////////////////////

  • タシロイモ(タッカリン)


ブラックキャットとかいう名前で売っていたりしますね。
タシロイモといって、東南アジアの方の植物です。
家にもあります♪
苦いですが、食料難の時には、根の部分を特殊調理して食べたりします。
この位の弱い毒だと、人体にとっては毒と苦みの境界ギリギリなんでしょうね。
(山菜の苦みだって、考えようによっては毒とも言えますし、
結局、毒も苦みは地続きのものなのです)。


苦いイモ。食糧難用のイモ。というと、クワズイモみたいですが、
クワズイモの毒はシュウ酸カルシウム。
タシロイモの毒はタッカリンです。
日本でいうと、ヒガンバナみたいな位置づけでしょうか。
ヒガンバナも球根にリコリンという毒が含まれていますが、
食糧難の時には、特殊調理して食べました。


ちなみに育てている者の立場から言うと、
低音に弱いので、クワズイモなんかよりも全然、難しいです。
冬越えが・・・・(汗)

今日のスペイン語 意味 説明
ヘライ 金持ち、旦那 スペインのジプシー語です